(すいじんとう)


【常在寺にある水神塔】

石祠の右側面           石祠の左側面
 明治19年5月           昭和59年正月
 施主 柳下弥三郎母       崩壊ニヨリ改修

【しつもん】
社家のお寺や、古い家の庭に小さな神社のような
ものを見かけますが、何でしょうか?



【こたえ】
あれは、水神塔(すいじんとう)といって、水の神様
をおまつりする祠(ほこら)です。
水は田畑の作物を育ててくれる大切なものですが、
一方、洪水(こうずい)などで家や田畑を流し、時に
は人の命までうばってしまう恐(おそ)ろしいもので
もあります。
特に社家地区は相模川がすぐそばを流れています
から、昔から水の災害(さいがい)に苦しんできまし
た。
そこで、お寺や自分の家に水の神様をおまつりする
ようになったのです。

 
 

【落合さんの庭にある水神塔】
昭和13年建立の祠にひびが入ったため、平成5年に再建
された。