| 学習サーチ 理科 |
3〜6年生で勉強する内容がくわしくせつめいされている。調べ学習をする前にぜひ見てみよう |
| 学研サイエンスキッズ |
学研の「科学」のページ 科学関連の情報がたくさんあるよ |
| 科学なぜなぜ110番 |
きみが知りたいと思っていることの答えをさがすことができます |
| たむたむの理科室 |
各学年で勉強する理科の内容がくわしくせつめいされています |
| 100円ショップ大実験 |
100円グッズでできるいろんな実験のしょうかい |
| どうぶつずかん |
名前や形から生き物がさがせるよ |
| 日本動物園水族館協会 |
|
| インターネット・昆虫図鑑 |
すんでいる場所や名前からさがすことができる便利な図かん |
| 昆虫博物館 |
身近な虫の生態(せいたい)や飼いかたを、写真でわかりやすく説明している |
| 釣魚図鑑 |
|
| 気象情報サイト |
毎日変わる天気の変化を調べることができます。気象衛星ひまわりの映像・アメダスのデータ・天気図も見られる |
| 星座・宇宙博物館 |
星の一生や星座を、イラストで分かりやすく紹介。星座についての神話も読めるよ |
| ハッブル宇宙望遠鏡 |
|
| 宇宙航空研究開発機構 |
|
| デジタル植物園 |
きれいな花の図かん。花ことばも調べられるよ |
| 電池なぞなぞアカデミー |
ふだんなにげなく使っている電池。どんなしゅるいがあるか、だれが発明したか、電池のことなら何でもわかる |
| 恐竜王国中里村 |
恐竜化石の組み立てや、レプリカを作る手順もみられます |
| 火山学者に聞いてみよう |
火山についての質問と答え |
| 地震はなぜおこるの? |
地震がおきるしくみのほか、防災の知識ものっています |
| EICネット |
環境についてのいろいろな情報が、わかりやすく整理されています |
| 環境省・こどものページ |
環境についての体験や調査をよびかけているページ |
| スクールエコネット |
未来の地球のために、わたしたちができることはなんだろう。地球の環境を考えるページ |
| 観察実験クイズ |
学校の理科がクイズでわかる楽しいページだよ |
仙台市科学館・
化学薬品データベース |
薬品の性質・扱い方・保管方法などについてのデータベース |
| やまびこネット |
日本や世界の博物館をさがせます |
| 日本野鳥の会 |
鳥のことならここ |
| 環境goo |
環境にかんするホームページをさがすのに便利なサイト |
| 日本の科学館めぐり |
日本全国の科学館(博物館、水族館、資料館など)を探し出す検索(けんさく)サイト |
| すばる望遠鏡 |
すばる望遠鏡は、国立天文台ハワイ観測所にある口径8.2mの光学赤外線望遠鏡です。 |